2014年12月30日
海映実行委員会~顔合わせ→シナハン~
海映(カイエイ)実行委員会では
12月28日(日)、29日(月)とシナハンを行いました。
「シナハン」とは、シナリオハンティングの略語だそうです。
実行委員メンバーにとって初めての言葉ばかり、勉強になります(^^)

市民会館で初顔合わせ

藤白神社/鈴木屋敷
監督、プロデューサー、海映(カイエイ)実行委員メンバーで
海南を回り、映画のイメージを共有しました。

長久邸(中野BC)

黒江煉瓦堂

芳月さんにて、海南市下津(塩津/)戸坂のハモの話を聞きました

熊野古道(藤白坂→御所の芝)

ほかにもたくさんまわりました(写真はほんの一部です)
もちろん、すべての場所がロケ地、シナリオに登場するわけではありませんが、
まずは、海南を知ってもらうために、時間の許す限り一緒にまわり、語り合いました。
海、山、空、町、ヒト、歴史、文化、そして食。。。
海南のいいところ、文化、和歌山県人の県民性。。
ええとこも、ちょっとかわってるとこも
ぜーんぶひっくるめて、「オール海南」
映画づくりがはじまりました
12月28日(日)、29日(月)とシナハンを行いました。
「シナハン」とは、シナリオハンティングの略語だそうです。
実行委員メンバーにとって初めての言葉ばかり、勉強になります(^^)
市民会館で初顔合わせ

藤白神社/鈴木屋敷
監督、プロデューサー、海映(カイエイ)実行委員メンバーで
海南を回り、映画のイメージを共有しました。

長久邸(中野BC)

黒江煉瓦堂

芳月さんにて、海南市下津(塩津/)戸坂のハモの話を聞きました

熊野古道(藤白坂→御所の芝)

ほかにもたくさんまわりました(写真はほんの一部です)
もちろん、すべての場所がロケ地、シナリオに登場するわけではありませんが、
まずは、海南を知ってもらうために、時間の許す限り一緒にまわり、語り合いました。
海、山、空、町、ヒト、歴史、文化、そして食。。。
海南のいいところ、文化、和歌山県人の県民性。。
ええとこも、ちょっとかわってるとこも
ぜーんぶひっくるめて、「オール海南」
映画づくりがはじまりました
Posted by 海青連事務局 at
13:33
│海南映画制作実行委員会(通称:カイエイ)
2014年12月17日
海青連(かいせいれん)臨時役員会を開催しました
本日、海青連(かいせいれん)臨時役員会を開催し、
海青連(かいせいれん)が中心となり、「地域発信型映画制作」の実行委員会を
設立する運びとなりました。

地域発信型映画とは...地域発信型映画とは「自分たちが住む街のさまざまな魅力を全国に伝え、
地域を活性化させたい」という地元への熱い想いを映画を通して実現するプロジェクト。
映画制作は地域の方々(地域住民で構成する映画制作実行委員会)と吉本興業が共同で行います。

地域発信型映画(リンク参照) http://www.yoshimoto.co.jp/sumimasu/chiiki_eiga/
平成27年3月25日~29日に開催予定「島ぜんぶでおーきな祭!第7回沖縄国際映画祭」での上映を目指します
第6回沖縄国際映画祭のホームページはコチラ→http://oimf.jp/
詳細、活動報告は当ブログで更新していきます

海映(カイエイ)ページできました!!
海南市地域発信型映画の情報は「がんばる わかもん」→検索 で

第7回沖縄国際映画祭で海南市地域発信型映画「ISHICHI」(仮)が出品されます。
海南映画制作実行委員会-カイエイ-事務局
ホームページ→http://wakamon.com/
TEL→073-495-2573(9時~19時)
海青連(かいせいれん)が中心となり、「地域発信型映画制作」の実行委員会を
設立する運びとなりました。
地域発信型映画とは...地域発信型映画とは「自分たちが住む街のさまざまな魅力を全国に伝え、
地域を活性化させたい」という地元への熱い想いを映画を通して実現するプロジェクト。
映画制作は地域の方々(地域住民で構成する映画制作実行委員会)と吉本興業が共同で行います。

地域発信型映画(リンク参照) http://www.yoshimoto.co.jp/sumimasu/chiiki_eiga/
平成27年3月25日~29日に開催予定「島ぜんぶでおーきな祭!第7回沖縄国際映画祭」での上映を目指します
第6回沖縄国際映画祭のホームページはコチラ→http://oimf.jp/
詳細、活動報告は当ブログで更新していきます


海映(カイエイ)ページできました!!
海南市地域発信型映画の情報は「がんばる わかもん」→検索 で

第7回沖縄国際映画祭で海南市地域発信型映画「ISHICHI」(仮)が出品されます。
海南映画制作実行委員会-カイエイ-事務局
ホームページ→http://wakamon.com/
TEL→073-495-2573(9時~19時)
2014年12月05日
黒江ジャパンからのお知らせ
黒江ジャパンからのお知らせ
今年で第2回目になるクリスマスコンサートが近づいてきました。
黒江JAPANが総力をあげて準備中です。
当日のチケットは、海南市の下記3ヶ所で好評販売中!
うるわし館・かいぶつくん(海南駅)・ぬりもの館
コンサート以外にもグルメ・カフェコーナーやスタンプラリー等開催。
古き良き煉瓦造りの建物をゆっくりとご堪能して下さい。
チラシ表

チラシ裏

今年で第2回目になるクリスマスコンサートが近づいてきました。
黒江JAPANが総力をあげて準備中です。
当日のチケットは、海南市の下記3ヶ所で好評販売中!
うるわし館・かいぶつくん(海南駅)・ぬりもの館
コンサート以外にもグルメ・カフェコーナーやスタンプラリー等開催。
古き良き煉瓦造りの建物をゆっくりとご堪能して下さい。
チラシ表

チラシ裏
