2014年12月30日

海映実行委員会~顔合わせ→シナハン~

海映(カイエイ)実行委員会では

12月28日(日)、29日(月)とシナハンを行いました。

「シナハン」とは、シナリオハンティングの略語だそうです。

実行委員メンバーにとって初めての言葉ばかり、勉強になります(^^)



市民会館で初顔合わせ



藤白神社/鈴木屋敷

監督、プロデューサー、海映(カイエイ)実行委員メンバーで
海南を回り、映画のイメージを共有しました。



長久邸(中野BC)



黒江煉瓦堂



芳月さんにて、海南市下津(塩津/)戸坂のハモの話を聞きました




熊野古道(藤白坂→御所の芝)



ほかにもたくさんまわりました(写真はほんの一部です)

もちろん、すべての場所がロケ地、シナリオに登場するわけではありませんが、

まずは、海南を知ってもらうために、時間の許す限り一緒にまわり、語り合いました。

海、山、空、町、ヒト、歴史、文化、そして食。。。

海南のいいところ、文化、和歌山県人の県民性。。

ええとこも、ちょっとかわってるとこも

ぜーんぶひっくるめて、「オール海南」

映画づくりがはじまりました