2014年04月10日

海青連 会長挨拶

冬が明けて、桜が満開となり、日ごとに暖かさを感じるようになりました。
草木が一斉に芽吹き、山野が春の装いに移ろいつつあります。
このたび、就任いたしました海南青年団体連絡会議(通称:海青連)の会長として、ひと言ご挨拶を申し上げます。
 
海青連は、青年等が中心となって組織し、各団体間の連携・情報交換・活動協力により、主に海南市の発展と活性化を目指しています。角谷前海南商工会議所会頭の呼びかけに応じまして、昨年度に準備委員会を設立し、準備をすすめてまいりました。そして、2014 年4 月2 日の役員会にて、市内で活躍する14団体の参加承認をいただき、本会を設立する運びとなりました。

海南市は人口5万人弱の都市ですが、もともと数多くの団体・組合があり、各団体が個々にイベントを開催し、地域の活性化をめざして、活動しております。しかしながら、各団体間の交流、情報交換が不十分で、物足りなさを感じておりました。

私自身、この海青連の会長という大役を引き受けさせていただきましたのは、各団体間の交流、情報交換、活動協力をより一層深めることにあります。このことは、各団体、各会員の事業に必ずやお役にたてることができ、そして、海南市の発展と活性化につながることと信じております。

最後にこの団体設立に大変ご尽力いただきました海南商工会議所の皆様、および、海青連の趣旨に賛同いただきました各団体の皆様に、深い感謝とともに、これからのご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

海南青年団体連絡会議
会長 湯谷 泰司
  

Posted by 海青連事務局 at 20:47運営事務局より

2014年04月10日

毎日新聞朝刊4月10日(木)

本日4月10日(木)の毎日新聞朝刊(和歌山欄)にて

「海青連(かいせいれん)」の取り組みが紹介されました。





ありがとうございます

海青連運営事務局  

Posted by 海青連事務局 at 11:41運営事務局より