2014年09月17日
第6回 世界民族祭in真国_ Kプロジェクトよりご案内
Kプロジェクトよりご案内
第6回 世界民族祭in真国

2009年より始まりました世界民族祭!未来へいきる。地球(ほし)のこどもたちへ~
世界各国の出店・出演ほか 来年の和歌山国体にちなんで、各国参加型運動会「第一回まくにんピック」も開催されます。貴志駅、海南駅から無料シャトルバス運行。
駐車場 紀美野町文化センター(会場まで無料シャトルバス運行)
10月18日(土)前日祭
伝統芸能祭まつり 14時30分~16時
音楽と舞踊の夕べ 16時30分~20時30分
10月19日(日)当日祭 9時45分~16時
ご参加、こころより お待ちしております。
詳細はコチラ→http://sekaiminzokusai.com/
第6回 世界民族祭in真国

2009年より始まりました世界民族祭!未来へいきる。地球(ほし)のこどもたちへ~
世界各国の出店・出演ほか 来年の和歌山国体にちなんで、各国参加型運動会「第一回まくにんピック」も開催されます。貴志駅、海南駅から無料シャトルバス運行。
駐車場 紀美野町文化センター(会場まで無料シャトルバス運行)
10月18日(土)前日祭
伝統芸能祭まつり 14時30分~16時
音楽と舞踊の夕べ 16時30分~20時30分
10月19日(日)当日祭 9時45分~16時
ご参加、こころより お待ちしております。
詳細はコチラ→http://sekaiminzokusai.com/
2014年09月05日
海青連ニュース9月号⑤
海南・海草エリアのイベント情報
[サンサンタウン会 より] ファースト ガーデン オープン

海南駅前商店街の中にコミュニティ カフェ ファーストガーデンがオープンしました。
商店街で買物を楽しみ、その後ゆっくり本などを見ながらコーヒー・ジュースをお楽しみいただるお店です。
また貸しスペースとして講演会・パーティー・イベントなどでもお使いいただけます。
営業時間 10時~19時
お休み 木曜日
※貸しスペースでのご利用時間・休みについてはご相談下さい。
海南市名高532-14(駅前一番街)
TEL 073-483-7494
[サンサンタウン会 より] ファースト ガーデン オープン

海南駅前商店街の中にコミュニティ カフェ ファーストガーデンがオープンしました。
商店街で買物を楽しみ、その後ゆっくり本などを見ながらコーヒー・ジュースをお楽しみいただるお店です。
また貸しスペースとして講演会・パーティー・イベントなどでもお使いいただけます。
営業時間 10時~19時
お休み 木曜日
※貸しスペースでのご利用時間・休みについてはご相談下さい。
海南市名高532-14(駅前一番街)
TEL 073-483-7494
2014年09月03日
海青連ニュース9月号④
海南・海草エリアのイベント情報
[Kプロジェクトからのご案内] 真国サウンド・デイ

過疎が進む集落「真国」の中にある芸術学校「りら」の生徒が企画する音楽イベントです。
音楽を愛する気持ちをもつ出演者を招き、年代をこえて楽しんでいただけるイベントになっています。
どなたでも無料でお越しいただけますので、是非足をお運びください。
日時:9月7日(日) 13:30 開場 / 14:00 開演
場所:りら創造芸術高等専修学校
内容:音楽コンサート
詳細はコチラ→真国サウンド・デイ
[Kプロジェクトからのご案内] 真国サウンド・デイ

過疎が進む集落「真国」の中にある芸術学校「りら」の生徒が企画する音楽イベントです。
音楽を愛する気持ちをもつ出演者を招き、年代をこえて楽しんでいただけるイベントになっています。
どなたでも無料でお越しいただけますので、是非足をお運びください。
日時:9月7日(日) 13:30 開場 / 14:00 開演
場所:りら創造芸術高等専修学校
内容:音楽コンサート
詳細はコチラ→真国サウンド・デイ
2014年09月02日
海青連ニュース9月号③
海南・海草エリアのイベント情報
[みさと天文台友の会 より] 9月の天文教室/お月見の会~十五夜イブ

日付 2014年9月7日(日)
時間 18時から20時30分(受付は17時30分~20時まで)
場所 みさと天文台
参加 300円程度(抹茶・お茶菓子代金、お茶菓子は数に限りあり)
申込 当日現場でお申し込みください
主催 みさと天文台
共催 みさと天文台友の会
備考 雨天決行(ただし警報等発令の場合は中止、15時に決定)
催し物(予定)
18:00- コンサート
18:30- 月のお話
19:00- 茶席(きみの茶道クラブ)(定員20名の入れ替え制)
19:00- 望遠鏡による月の観望
お問合せ TEL 073-498-0305 / e-mail info@obs.jp
みさと天文台友の会→ブログ更新中♪
[みさと天文台友の会 より] 9月の天文教室/お月見の会~十五夜イブ

日付 2014年9月7日(日)
時間 18時から20時30分(受付は17時30分~20時まで)
場所 みさと天文台
参加 300円程度(抹茶・お茶菓子代金、お茶菓子は数に限りあり)
申込 当日現場でお申し込みください
主催 みさと天文台
共催 みさと天文台友の会
備考 雨天決行(ただし警報等発令の場合は中止、15時に決定)
催し物(予定)
18:00- コンサート
18:30- 月のお話
19:00- 茶席(きみの茶道クラブ)(定員20名の入れ替え制)
19:00- 望遠鏡による月の観望
お問合せ TEL 073-498-0305 / e-mail info@obs.jp
みさと天文台友の会→ブログ更新中♪
2014年09月01日
海青連ニュース9月号①
海南・海草エリアのイベント情報
[海南商工会議所青年部 より]
第5回「かいなん夢風鈴まつり」では、8月2日のメインイベントは荒天中止となりましたが、
紀州漆器青年部による「販売用風鈴」の制作、神社での落語イベント「風鈴寄席」など
新しい試みを行ってまいりました。またみなさまからの御意見、アンケートなどによって、
次に活かせるヒントもたくさん頂きました。
この場をお借りしまして、深く御礼申し上げます。

今年もたくさんの方に御参加いただきましてありがとうございました.
かいなん夢風鈴まつり 実行委員長 志場 泰造 事務局スタッフ一同
http://kainanyumefuurin.ikora.tv/
[海南商工会議所青年部 より]
第5回「かいなん夢風鈴まつり」では、8月2日のメインイベントは荒天中止となりましたが、
紀州漆器青年部による「販売用風鈴」の制作、神社での落語イベント「風鈴寄席」など
新しい試みを行ってまいりました。またみなさまからの御意見、アンケートなどによって、
次に活かせるヒントもたくさん頂きました。
この場をお借りしまして、深く御礼申し上げます。

今年もたくさんの方に御参加いただきましてありがとうございました.
かいなん夢風鈴まつり 実行委員長 志場 泰造 事務局スタッフ一同
http://kainanyumefuurin.ikora.tv/
2014年08月11日
海青連ニュース_CloseUPかいなん特集!!
今年は“絆 ~動き出せ!海南~”をテーマに、
昨年までのふるさと海南を大切に思う心を引き継ぎつつ、
新しい企画にも挑戦!
8月13日(水)第22回ふるさと海南まつり
毎年、大勢の方が参加し、にぎわうビッグイベントです。

※画像クリックで拡大します

※画像クリックで拡大します
ふるさと海南まつりのホームページはコチラ
応募者自らが企画段階から参加した婚活イベント「祭コン」、
普段は遊ぶことのできない国道での水鉄砲遊び「ウォーターシュート」。
まつりの最後は、国道会場での盆踊り・総踊り。
みんなで「恋チュン♪」を踊って盛り上がりましょう。
もちろん、他にも歌・踊りのステージや夜市もあります。
みなさん、お誘いあわせのうえお越しください。
お問い合わせ先:ふるさと海南まつり実行委員会事務局 TEL 483-8460
ホームページ→http://kainan-matsuri.jp/
次回「海青連ニュース」配信は9月1日を予定しております。
昨年までのふるさと海南を大切に思う心を引き継ぎつつ、
新しい企画にも挑戦!
8月13日(水)第22回ふるさと海南まつり
毎年、大勢の方が参加し、にぎわうビッグイベントです。

※画像クリックで拡大します

※画像クリックで拡大します
ふるさと海南まつりのホームページはコチラ
応募者自らが企画段階から参加した婚活イベント「祭コン」、
普段は遊ぶことのできない国道での水鉄砲遊び「ウォーターシュート」。
まつりの最後は、国道会場での盆踊り・総踊り。
みんなで「恋チュン♪」を踊って盛り上がりましょう。
もちろん、他にも歌・踊りのステージや夜市もあります。
みなさん、お誘いあわせのうえお越しください。
お問い合わせ先:ふるさと海南まつり実行委員会事務局 TEL 483-8460
ホームページ→http://kainan-matsuri.jp/
次回「海青連ニュース」配信は9月1日を予定しております。
2014年08月01日
海青連ニュース8月号②
[Kプロジェクトからのご案内]
ふるさと海南まつり
今年も8月13日(水) 15:00~21:00
JR海南駅前周辺にて「ふるさと海南まつり」を開催します。
今年は“絆 ~動き出せ!海南~”をテーマに、
昨年までのふるさと海南を大切に思う心を引き継ぎつつ、
新しい企画にも挑戦!
応募者自らが企画段階から参加した婚活イベント「祭コン」、
普段は遊ぶことのできない国道での水鉄砲遊び「ウォーターシュート」。
まつりの最後は、国道会場での盆踊り・総踊り。
みんなで「恋チュン♪」を踊って盛り上がりましょう。
もちろん、他にも歌・踊りのステージや夜市もあります。
みなさん、お誘いあわせのうえお越しください。
お問い合わせ先:ふるさと海南まつり実行委員会事務局 TEL 483-8460
ホームページ→http://kainan-matsuri.jp/
次回「海青連ニュース」配信は9月1日を予定しております。
ふるさと海南まつり
今年も8月13日(水) 15:00~21:00
JR海南駅前周辺にて「ふるさと海南まつり」を開催します。
今年は“絆 ~動き出せ!海南~”をテーマに、
昨年までのふるさと海南を大切に思う心を引き継ぎつつ、
新しい企画にも挑戦!
応募者自らが企画段階から参加した婚活イベント「祭コン」、
普段は遊ぶことのできない国道での水鉄砲遊び「ウォーターシュート」。
まつりの最後は、国道会場での盆踊り・総踊り。
みんなで「恋チュン♪」を踊って盛り上がりましょう。
もちろん、他にも歌・踊りのステージや夜市もあります。
みなさん、お誘いあわせのうえお越しください。
お問い合わせ先:ふるさと海南まつり実行委員会事務局 TEL 483-8460
ホームページ→http://kainan-matsuri.jp/
次回「海青連ニュース」配信は9月1日を予定しております。
2014年07月30日
海青連ニュース8月号①
[海南商工会議所青年部からご案内]
第5回かいなん夢風鈴まつり
※動画再生後、音が出ます。オフィスなどでの閲覧の際には、ご注意ください。
8月イベントスケジュール
1日~15日 スタンプラリーを開催。完走して抽選チャレンジ!(ハズレなし)
○1日 午前9時から出発式(かいぶつくん) 抽選は午前8時30分から整理券配布
※先着50名様に整理券配布。20名に今年モデルの夢風鈴が当たります。
なくなり次第終了です。
○2日 午後4時から海南駅前広場にて「昭和レトロ」をテーマにイベントを開催
※会場にはビアガーデンも登場!涼やかな風鈴の音色とともにお楽しみください
○3日 伊勢部柿本神社、宇賀部神社でお楽しみ会&落語「風鈴寄席(無料)」
詳しくは、http://kainanyumefuurin.ikora.tv/ ブログにて!
お問い合わせ先 かいなん夢風鈴まつり実行委員会事務局
TEL 073-482-4363
第5回かいなん夢風鈴まつり
※動画再生後、音が出ます。オフィスなどでの閲覧の際には、ご注意ください。
8月イベントスケジュール
1日~15日 スタンプラリーを開催。完走して抽選チャレンジ!(ハズレなし)
○1日 午前9時から出発式(かいぶつくん) 抽選は午前8時30分から整理券配布
※先着50名様に整理券配布。20名に今年モデルの夢風鈴が当たります。
なくなり次第終了です。
○2日 午後4時から海南駅前広場にて「昭和レトロ」をテーマにイベントを開催
※会場にはビアガーデンも登場!涼やかな風鈴の音色とともにお楽しみください
○3日 伊勢部柿本神社、宇賀部神社でお楽しみ会&落語「風鈴寄席(無料)」
詳しくは、http://kainanyumefuurin.ikora.tv/ ブログにて!
お問い合わせ先 かいなん夢風鈴まつり実行委員会事務局
TEL 073-482-4363
2014年07月01日
海青連ニュース7月号①
[海南商工会議所青年部からご案内]
今年も8月1日~15日。かいなん夢風鈴まつりを開催します。
2014年モデルは「みかん風鈴」。完熟(オレンジ)と青みかん(濃緑)の2色。
6月から「かいぶつくん」と「うるわし館」にて「夢風鈴ガチャ」が設置されています。
今年は、紀州漆器組合から販売用の風鈴も。根来塗り、うるし塗り「溜(ため)」、スイカ風鈴などが登場。
詳しくは、http://kainanyumefuurin.ikora.tv/
かいなん夢風鈴まつりブログにて!

お問い合わせ先 かいなん夢風鈴まつり実行委員会事務局
TEL 073-482-4363
今年も8月1日~15日。かいなん夢風鈴まつりを開催します。
2014年モデルは「みかん風鈴」。完熟(オレンジ)と青みかん(濃緑)の2色。
6月から「かいぶつくん」と「うるわし館」にて「夢風鈴ガチャ」が設置されています。
今年は、紀州漆器組合から販売用の風鈴も。根来塗り、うるし塗り「溜(ため)」、スイカ風鈴などが登場。
詳しくは、http://kainanyumefuurin.ikora.tv/
かいなん夢風鈴まつりブログにて!
お問い合わせ先 かいなん夢風鈴まつり実行委員会事務局
TEL 073-482-4363
2014年06月02日
海青連ニュース6月号①
[Kプロジェクトからのご案内] パブリックビューイング&一番街青空マルシェ

6月15日(日)、朝10時より、元ショッピングタウンココ3階駐車場で、
W杯ブラジル大会のサムライブルー初戦、コートジボワール戦の
パブリックビューイングを行いますので、奮ってご参加ください。
また当日正午から、一番街商店街で、野菜や果物、衣服、飲食物他を
露店販売する「青空マルシェ」が開催されますので、サッカー応援の後は
ぜひ一番街でお楽しみください。
青空マルシェ→http://www.city.kainan.wakayama.jp/photonews/1400485501780.html
お問い合わせ先 ㈱まちづくり海南 TEL 073-484-3233
http://mzkainan.ikora.tv/e1025188.html

6月15日(日)、朝10時より、元ショッピングタウンココ3階駐車場で、
W杯ブラジル大会のサムライブルー初戦、コートジボワール戦の
パブリックビューイングを行いますので、奮ってご参加ください。
また当日正午から、一番街商店街で、野菜や果物、衣服、飲食物他を
露店販売する「青空マルシェ」が開催されますので、サッカー応援の後は
ぜひ一番街でお楽しみください。
青空マルシェ→http://www.city.kainan.wakayama.jp/photonews/1400485501780.html
お問い合わせ先 ㈱まちづくり海南 TEL 073-484-3233
http://mzkainan.ikora.tv/e1025188.html